まるごみJAPANが主催するイベントのゴミリサイクル率について

 

まるごみJAPANはイベント関係者、また来場者の環境意識向上を目的に「イベントで環境を学ぶ」をテーマに2006年の環境イベントZEROCKIN’から輩出したゴミのリサイクル率を計測しています。会場内ゴミステーションにボランティアを配置し分別を呼びかけ、来場者が飲食のゴミを廃棄する時にイベント趣旨の説明を行いながら丁寧にナビゲートします。箸、プラスチック容器、残った汁など細かく分別すことによりリサイクル率は年々アップし、現在では万人規模を超えるような大型のイベントでも95~98%のリサイクル率となりました。これはボランティアの皆様のご理解と大変な努力があっての成果です。まるごみJAPANは今後も地球のため、未来の子供たちのため、楽しく人と人が繋がれる、公共性のあるイベントを開催し地域を盛り上げて参ります。

2019年7月に開催した東日本大震災復興支援イベント「まるグル」のリサイクル率

まるグル集計結果

 

関連記事

  1. 2/23(木・祝)まるごみ我孫子 レポ

  2. 2/26(日)まるごみ埼玉@越谷 月一恒例ゴミ拾い開催

  3. 九州豪雨支援イベント「まるグル」に

  4. 『環境良くなきゃスポーツも出来ねー!!PROJECT~ラグビー編~』NECグリーンロケッツ東葛×まるごみ柏 スタジアムゴミ拾い

  5. 2/25 まるごみ新宿 月一恒例ゴミ拾いレポ

  6. 2/26(日)山梨・SHiRAHAMA・市原 月一恒例ゴミ拾い開催