10/4(土)東京湾まるごとゴミ拾い中止のお知らせ

東京湾まるごとゴミ拾いの可否について

10月3日17:00現在 。10月4日の降雨・風速予測は11時から降雨、風は7m前後の予想です。誠に残念ながらこの予測では安全面を考慮して中止とさせていただきます尚、コラボ開催する第17回 KISARAZU PARK BAY FESTIVAL は開催致します!!

東京湾まるごとゴミ拾いは、今年17年目を迎えるみなとまち木更津の歴史と文化に欠かせない海を満喫するイベントKISARAZU PARK BAY FESTIVALとコラボ開催。内房エリアにある各マリーナの釣り船・プレジャーボートの船所有者方々に賛同協力をいただき木更津の内港公園に集結し、一般参加者を乗せて網で東京湾のゴミを拾います。東京湾をキレイにした後は、大型のシーバスや青物を狙って本格的な釣り、またKISARAZU PARK BAY FESTIVAL会場でグルメや音楽ステージ、公園周辺での釣り体験など様々なイベントを楽しみましょう!


東京湾まるごとゴミ拾い’25

  • 名  称 『東京湾まるごとゴミ拾い’25~100年たっても地球(あなた)となかよし~』
  • 目  的  海で楽しむ人も一緒に手を伸ばそう!
  • 日   程 2025年10月4日(土)
  • 時   間 集合09時45分/海のゴミ拾い10時00分~12時00分 ※KISARAZU PARK BAY FESTIVALは09時00分から15時30分
  • 場   所 木更津市内港公園(千葉県木更津市内港1)KISARAZU PARK BAY FESTIVAL会場
  • 協賛協力 株式会社A-TRUCK/株式会社京葉エナジー/株式会社セントラル 他
  • 実施内容 11月23日(日)に開催する日本まるごとゴミ拾い。その一環として10月4日(土)にKISARAZU PARK BAY FESTIVALとコラボして釣り船やプレジャーボート所有者の協力により東京湾をまるごみします。
  • 参加条件 参加無料。保護者同伴で小学3年生から参加可能。募集定員は100名。
  • 持  物 1.5m以上の玉網をお持ちください。

<安全対策>
・各船には、専従の見張員を配置します。
・乗船者はライフジャケット(12歳未満は子供用)の常時着用を義務付け安全を確保します。
・木更津6隻で木更津港周辺の海上ゴミ拾い。
・海域に到着した船は護岸との距離、ゴミ拾いに参加する船、また行き来する船との間隔を十分に取りながらゴミ拾いを開始。
・参加者は二人一組で、ゴミ拾いを行う人間は玉網を持ち、もう一人は玉網を持つ人間の支え役とする。
・ゴミ拾いは10時00分~12時00分まで。
・強風や波が高いときは中止とする。※風速7m以上/波高1m以上/視程1km以上
・中止判断は1回目7時、2回目7時半、最終8時00分に決定し本部に連絡、また当
・ゴミ拾い終了時には各リーダーに連絡し、リーダーは本部に連絡をします。

参加申し込みの方はお名前・参加人数・連絡先をお書きの上『info@marugomi.jp』へメールをお送りください

    お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    電話番号 (必須)

    題名

    メッセージ本文


    TBMFT’25開催 ~Tokyo BayMarugmi Fishing Tournament~

    東京湾をキレイにした後は本格的な釣りで大物をGETしよう!!または初心者でも楽しめるキス釣りでもありです!! 

    東京湾にお世話になっているアングラーの皆さん、東京湾をゴミ拾いしてそのあと釣りを楽しむそんな一日を過ごしませんか? サワラは大きさ、キスは数、(外道は対象外)優勝者には美味しいお米贈呈

    <日にち>
    2025年10月4日(土)

    <時間>
    ゴミ拾い 10:00〜12:00 / 釣り 13:00〜16:00 

    <料金>
    サワラ釣り6,000円/キス釣り5,000円

    <定員>
    24名


    ●大物を狙う本格的な釣り

    サワラ釣り条件

    ※ゴミ拾いに参加した方で以下の道具を持っている方
    ※サワラ釣り(4人以上の希望者がいれば出船します。)
    <道具>
    ・サワラ、シーバスタックルとルアー1式
    ・ロッドは6〜7ftぐらいのボートシーバスロッド
    ・リールは4000〜5000番に糸はPEライン1.5号前後、リーダーは30lb〜40lb
    ・ルアーは9〜11cmのミノー、ジグは30〜60g ※ジグに関してはリアフックにブレードを着けるのをオススメします


    ●キス釣り 初心者でも釣れる!楽しめる!!

    キス釣り参加条件

    ※ゴミ拾いに参加した方で以下の道具を持っている方
    ※レンタルも数名なら対応できます 要予約
    <道具>
    ・竿   1.5〜2.1m 短めで竿先の細いアタリの取りやすいものがオススメ
    ・リール 小型スピニングリールで糸が巻いてあればOK
    ・仕掛け 天秤、胴付き船キス用仕掛け(釣具屋さんで出来合いが売ってます)
    ・オモリ 8〜15号
    ・針   キスバリ6~10号
    ・エサ  青イソメ、ジャリメなど

     

    釣った後は美味しく召し上がれ!


    Tokyo BayMarugmi Fishing Tournamentに参加希望される方

    参加申し込みの方はお名前・参加人数・連絡先をお書きの上『info@marugomi.jp』へメールをお送りください。

    ※締め切りは10月3日(金)23時59分まで。

      お名前 (必須)

      メールアドレス (必須)

      電話番号 (必須)

      題名

      メッセージ本文


      <会場図・木更津内港公園>


      アクセス

      ※会場へは無料シャトルバスをおすすめします

      ・会場に駐車場はありません。
      ・旧市役所西側駐車場、または潮浜公園西側に隣接する駐車場をご利用ください。
      ・駐車台数に限りがありますので、公共の交通機関をご利用ください。

      無料シャトルバスについて

      水上バスについて


      <前回の様子>


      KISARAZU PARK BAY FESTIVAL

      木更津にとって身近な海を、手軽に楽しんでいただくため、港湾関係者や市民団体と連携し、プレジャーボートやヨットの乗船体験、親子で楽しめるハゼ釣り教室など盛りだくさんのイベント「KISARAZU PARK BAY FESTIVAL」


      会場では美味しいグルメも楽しめる

      会場では生産者から直接購入できる色とりどりのオーガニック野菜や、無添加にこだわった食材が集まる食のイベント『木更津ナチュラルバル⁺』を開催。


      ★KISARAZU PARK BAY FESTIVAL プログラム★


      木更津ナチュラルバル⁺プログラム


      KISARAZU PARK BAY FESTIVAL のホームページへGO!

      まるごみサポーターズ

      株式会社A-TRUCK

      株式会社せんどう

      株式会社中川工務店

      株式会社シェフミートチグサ

      農業生産法人 つばめ農園

      株式会社 光新

      有限会社 牛奥商店

      株式会社 日本都市

      平山防水企画株式会社

      株式会社京葉エナジー

      農事組合法人JAS

      コテージ&ペンション NANJA MONJA

      有限会社 三共プロテクト

      山梨中央水産株式会社

      有限会社 樋口印刷

      JEWELRY VALLEY

      株式会社 まもかーる

      白浜ひものセンター

      ヨシタケミート株式会社

      有限会社肉の牛善会社案内

      海辺のカフェ 浜茶屋太海

      木更津の味処、宝家

      居酒屋 六実牧場

      株式会社オフィスVONDS

      株式会社 アドバンス芙蓉

      潮風商店

      中山学園高等学校

      ユニバーサル美容専門学校

      一般社団法人 南房総市観光協会

      NPO法人アークシップ

      武田神社

      千葉らぁ麺

      株式会社大平昆布

      ZP倶楽部

      Dramatic Spaceうみねこ

      エコメッセinちば

      有限会社 銚子海洋研究所

      一般社団法人 OceanLifeCommunity14

      浦安三番瀬を大切にする会

      漁業生産組合 浜人

      房総の蔵 お百姓市場

      一般社団法人ガールスカウト千葉県連盟

      就労継続支援 さくらベース

      唐桑御殿つなかん

      BAR family

      株式会社プラスワン

      南三陸ホテル観洋

      割烹民宿 めぐろ

      潮の香りと舟盛りの宿 後山荘

      ホップ農家 小林農園

      森管工株式会社

      船橋市漁業協同組合

      一般社団法人ピースメーカー

      みはらし亭

      まつ善

      CHOSHI KAYAKS

      株式会社 田中自動車

      bayfm78.0

      FM FUJI

      ラブ美容室

      千葉スバル株式会社

      ブランニューアセット株式会社